東京都自衛隊家族会について

東京都自衛隊家族会の紹介
東京都自衛隊家族会は、自衛隊員の家族という共通の立場で、会員の親睦や相互の理解を深めるとともに、「自らの国は自ら守る」との国民の防衛意識の高揚に努め、自衛隊に対する協力及び支援のため様々な活動を行っております。
自衛隊家族会の概要
「自衛隊員の心の支えになりたい」との親心から自然発生的に結成された「全国自衛隊父兄会は」、昭和51年に「社団法人」、平成24年に「公益社団法人」に認可され、全国各地で活動を続けてまいりました。
平成28年、法人創設40周年を機に、会の名称を「公益社団法人自衛隊家族会」に変更し、「自衛隊員に最も身近な存在」であることに誇りを持ち、国民の先頭に立って、自衛隊員及び家族を支え、ともに助け合うことを誓い、再出発しました。