◆小平駐屯地・小平学校記念行事
令和6年12月18日(日)に小平駐屯地創立70周年・小平学校創立24周年記念行事が開催され、森山会長、三多摩地区協議会長などが出席しました。 学校長兼駐屯地司令の宮崎紀彦陸将補は、式辞で「小平学校の使命は、陸上自衛官はも […]
◆第1普通科連隊創隊73周年記念行事
令和6年12月15日(土)練馬駐屯地で、第1普通科連隊創隊73周年の観閲式・観閲行進・訓練展示・記念祝賀会が開催され、森山会長はじめ多くの地区会長が出席しました。 第1普通科連隊は、警察予備隊当時の昭和26(1951)年 […]
◆入隊予定者教育部隊見学会…三多摩地区協議会
三多摩地区協議会は、東京地本三多摩地区隊が行なった入隊予定者の教育部隊見学会に協力しました。 見学会は、11月30日(土)に航空自衛隊・熊谷基地第2教育隊、12月15日(日)に陸上自衛隊・武山駐屯地第117教育大隊と海上 […]
◆北方領土返還要求中央アピール行進
令和6年12月1日(日)、日比谷公会堂から銀座1丁目にかけて、北方領土返還要求中央アピール行進が行われ、森山会長が参加しました。 「1945年12月1日、当時の安藤石典根室町長が連合国最高司令官マッカーサー元帥に対し、北 […]
◆東京地方協力本部記念行事
令和6年11月23日(土)ホテルグランドヒル市ヶ谷で創立68周年の東京地方協力本部の記念行事が、多くの招待者の参加を得て、盛大に開催されました。 横田地本長は、式辞で、厳しい人的基盤環境、特に厳しい募集環境の中にあっても […]
◆4地区協議会長等意見交換会
令和6年11月10日14:00より、東京地方協力本部のご協力を得て、JICA市ヶ谷ビル内の会議室で、令和6年度第2回「4地区協議会長等意見交換会」を開催し、「東自家族会の表彰及び感謝状贈呈規則」等について意見交換を行いま […]
◆防衛省・自衛隊記念観閲式
令和6年11月9日に自衛隊創設70周年を記念しての防衛省・自衛隊記念観閲式が埼玉県の朝霞訓練場で行われ、石破総理大臣は、「『日本を守る』『国民を守る』『我が国の独立と平和を守る』。私は諸官の先頭に立ち、日本国、国民を、守 […]
◆自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議
令和6年10月25日に「自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議」が開催されました。石破総理大臣、林官房長官、中谷防衛大臣をはじめ、関係閣僚が出席しました。今後、11月8日に第2回会議が、 […]
◆自衛隊殉職者追悼式
10月26日に、「自衛隊殉職隊員追悼式」が市ヶ谷の慰霊碑地区で行われました。石破総理大臣、中谷防衛大臣が、追悼の辞を述べました。今年新たに祀られた御霊は、32柱となります。
◆東京都自衛隊殉職隊員追悼式
令和6年10月12日(土)に練馬駐屯地で、東京都自衛隊殉職隊員追悼式が行われました。今年の追悼式では、新たに祀られた御霊の4柱を含め、国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた自衛隊員の96柱の御霊に対し、ここに謹んで、追悼の […]